注目の投稿
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
寒くなってきました、早いもので2019年もあと1か月になろうとしていますね。Giggles English白井教室では、11月はワークブックや小テストに取り組みました。
それぞれ持っているワークブックではフォニックスの問題が中心となります。
What has the same sound? 同じ音なのはどれ?絵の中から選びます。
Which begins with the same sound? 同じ音で始まるのはどれ?
みんな真剣に取り組んでいました!
そして、息抜きで用意したカードゲームで意外にも盛り上がりました!
絵にはその文字で始まる動物の絵が描かれています。大文字の方には大人の姿が、小文字の方には赤ちゃんの姿が描かれていてかわいいです。
ルールは簡単
●最初は1人5枚ずつカードを配ります。残りのカードは絵を下にして真ん中に積んでおきます。
●大文字と小文字のペアが手元にあったらその2枚を捨てていきます。(ババ抜きのように)
●時計回りに、順番に進めます。
①自分の番の時に、自分が欲しいカードを持っていそうな人を指名して
”(名前を指名), Do you have (欲しいアルファベット)?”(欲しいアルファベット)持ってる?と質問します。
②聞かれた相手は・・・
・聞かれたカードを持っていたらYes, I do. と答えてそのカードをあげる。(もらったらそのペアを捨てる)
・聞かれたカードを持っていないならNo, I don't.Go fish. と答え、質問をした人は真ん中に積まれたカードから1枚ひく。
③次の人の番になります。
それを繰り返して、最後に手元のカードがなくなった人の勝ち。
簡単なゲームなんですが、推理力が問われるのでみんな色々考えていました!
「あ、さっきあの子が”Do you have 'A'?”って聞いてたから、あの子がAを持ってるんだな。」声に出して言ってしまいます。「いや、欲しいわけじゃなくても聞いてるだけ!ひっかけだよ!」バレバレのウソをついてみたり。そして子供とカードをやるときは、だいたい枚数が多くなってくると持ちきれなくてポロポロ落ちたり、隠すことを忘れて全部丸見えになったりします・・。そこを狙ってのぞき込む子がいたり・・・。みんなの戦略にとにかく笑いが止まらない!
さらに、yakってなに?umbrella birdってなに?など、このカードに描かれている動物が、日本では見ないようなものが多いので、みんな興味津々。本物の画像を見せてあげると、「気持ち悪ーい!早くこのカード手放したい!」と、これまた盛り上がります。
「このゲームもっとやりたい!」とのリクエストが多いので、12月もやります!
Do you have ---? と聞かれたら反射的にYes, I do. No, I don't. と言えるようになる練習です!(今までは”Yes/ No” と1単語だけの返事だった子も、いい練習になります)
昨年の11月はこんなことをしていました!↓みんなミニブックがずいぶん進んできています!
それぞれ持っているワークブックではフォニックスの問題が中心となります。
What has the same sound? 同じ音なのはどれ?絵の中から選びます。
Which begins with the same sound? 同じ音で始まるのはどれ?
みんな真剣に取り組んでいました!
そして、息抜きで用意したカードゲームで意外にも盛り上がりました!
Go Fish カードゲームの遊び方
大文字と小文字が1枚ずつ入ったアルファベットカードを使います。絵にはその文字で始まる動物の絵が描かれています。大文字の方には大人の姿が、小文字の方には赤ちゃんの姿が描かれていてかわいいです。
ルールは簡単
●最初は1人5枚ずつカードを配ります。残りのカードは絵を下にして真ん中に積んでおきます。
●大文字と小文字のペアが手元にあったらその2枚を捨てていきます。(ババ抜きのように)
●時計回りに、順番に進めます。
①自分の番の時に、自分が欲しいカードを持っていそうな人を指名して
”(名前を指名), Do you have (欲しいアルファベット)?”(欲しいアルファベット)持ってる?と質問します。
②聞かれた相手は・・・
・聞かれたカードを持っていたらYes, I do. と答えてそのカードをあげる。(もらったらそのペアを捨てる)
・聞かれたカードを持っていないならNo, I don't.Go fish. と答え、質問をした人は真ん中に積まれたカードから1枚ひく。
③次の人の番になります。
それを繰り返して、最後に手元のカードがなくなった人の勝ち。
簡単なゲームなんですが、推理力が問われるのでみんな色々考えていました!
「あ、さっきあの子が”Do you have 'A'?”って聞いてたから、あの子がAを持ってるんだな。」声に出して言ってしまいます。「いや、欲しいわけじゃなくても聞いてるだけ!ひっかけだよ!」バレバレのウソをついてみたり。そして子供とカードをやるときは、だいたい枚数が多くなってくると持ちきれなくてポロポロ落ちたり、隠すことを忘れて全部丸見えになったりします・・。そこを狙ってのぞき込む子がいたり・・・。みんなの戦略にとにかく笑いが止まらない!
さらに、yakってなに?umbrella birdってなに?など、このカードに描かれている動物が、日本では見ないようなものが多いので、みんな興味津々。本物の画像を見せてあげると、「気持ち悪ーい!早くこのカード手放したい!」と、これまた盛り上がります。
「このゲームもっとやりたい!」とのリクエストが多いので、12月もやります!
Do you have ---? と聞かれたら反射的にYes, I do. No, I don't. と言えるようになる練習です!(今までは”Yes/ No” と1単語だけの返事だった子も、いい練習になります)
昨年の11月はこんなことをしていました!↓みんなミニブックがずいぶん進んできています!
2018年の11月レッスンでは
以前から子どもたちが作っているミニブック、それを読み返したり、新しいブックを作ったり。 結構古い本ですが(1995年出版)とても役立ちます。